75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新座市議会 2020-03-06 令和 2年 3月総務常任委員会−03月06日-01号

こちらにつきましては、小野委員おっしゃいましたとおり、幼保無償化影響が非常に大きいところでありまして、国と県とほとんど理由としては一緒なのですけれども、一例といたしましては国庫支出金のほう、幼保無償化関係子育てのための施設等利用給付交付金が3億6,000万円強、あと施設型給付費負担金これも幼保無償化関係もあるのですけれども、4億6,000万円強ぐらい増になっているというようなところがありまして

行田市議会 2020-02-17 02月17日-01号

2項2目児童措置費4,704万5,000円は、保育を提供する施設及び事業所に対する施設型給付費負担金及び地域型給付費負担金について、人事院勧告等を踏まえた公定価格の改定に伴い追加措置をするものであります。 3項1目生活保護等総務費123万2,000円は、生活保護法の改正により創設された進学準備給付金について、マイナンバーを活用した情報連携等を行うためのシステム改修費を措置するものであります。 

伊奈町議会 2019-11-22 11月29日-01号

また、特定教育保育施設施設型給付費負担金事業内容はとの質疑に、私立認可保育園子ども子育て支援新制度へ移行した幼稚園認定こども園に支払う給付費の県の負担分で、負担割合は国が2分の1、県と町が4分の1ずつ。また、認定こども園私立幼稚園分給付費の26.6%に当たる地域軽減分の2分の1ずつを町と県で負担しているとの答弁がありました。 

狭山市議会 2019-09-06 令和 元年  9月 文教厚生委員会(第3回)−09月06日-01号

3番施設型給付費負担金は、市内17園の民間保育園及び認定こども園等に支払う施設型給付費に対する国庫負担金であり、4番地域型保育給付費負担金は、特定地域型保育事業者に支払う給付費に対する国庫負担金であります。  次に、3節1番生活扶助等負担金、2番医療扶助等負担金、3番介護扶助等負担金は、生活保護費及び中国残留邦人への支援給付費に対し、4分の3を国が負担するものであります。  

鴻巣市議会 2019-09-02 09月02日-01号

民生費では、事業費確定に伴う各種事業の国、県への返還金や、介護保険事業への精算などによる介護保険特別会計繰出金幼児教育保育無償化に対応するための障害者自立支援給付システム改修委託料児童福祉費庶務事業における無償化のための事務費子育て支援システム改修委託料障害児通所給付費施設型給付費負担金、施設等利用費負担金、また今年度開所予定北新宿児童センター内地域子育て支援拠点に対する事業委託料などを

川島町議会 2019-08-22 09月04日-01号

保育所運営費負担金につきましては、私立保育園に通う分の5人分ということで32万3,000円、それから施設型給付費負担金につきましては、認定こども園に通う分ということで2人分で6万9,000円、それから地域型給付費負担金につきましては、地域型保育施設、町内にありますあすか保育園になりますけれども、そこに通う1名分の保育料ということで6,000円ということでございます。 

越谷市議会 2019-06-10 06月10日-01号

国庫支出金では6億2,200万円を追加いたしますが、施設型給付費負担金施設等利用費負担金追加するほか、幼稚園就園奨励費補助金の減額などでございます。  県支出金では3億6,850万円を追加いたしますが、国庫支出金と同様、負担金追加のほか、子ども子育て支援事業費補助金追加などでございます。  諸収入では、コミュニティプラザ貸付収入など2億2,750万円を追加いたします。